番外編 8ヵ月経って思うこと




おはこんばんちわっす。



どーもワタシです。(誰?)




今回は久しぶりの番外編ということで、てきとーに思ったことをつらつら書いていきたいと思います。

本編じゃないし、ネタも無いので読まなくてもだいじょーぶですよーと今のうちに言っとこう(´∀`)


えぇ、そうです。ヒマなんです(`・ω・´)


現在はモロッコを去り、一旦スペインのマドリード空港に戻ってて、この後メキシコに飛ぶ予定です。


次のフライトまで約15時間。



あ、気づきました?そうです。暇なんです( ゚ ▽ ゚ ;) 






って訳でね、せっかく大西洋をでやぁーッと横断して

初の中米に突入するので、その前にちょっとまとめ的なことを書こうかと。


しかしこんだけ長い航路を10時間もかけて移動するのに航空券代が34,000円って安いね。



ヨーロッパ編もアフリカ編も一応終わるけど、まだまだ行きたいところはたくさんあるし、これが終わりだとも思ってないんで


あくまでこの旅では一旦、寝かせておこうと思います。じっくりコトコト煮込むつもりで。





そして同時に日本を出てから8ヵ月が経ちました。

旅をし始めた頃と比べてどんなことが変わったかなーなんて最近考えるんですが




自分じゃわかんね(`∀´)


ま、なんてゆーか旅に対するハードルは下がったかなと思います。



旅立つ前とか、旅立った直後は世界一周するんだということがとんでもなく大冒険で、もうすんごいこと!みたいに思ってました。


何せ初海外みたいなもんでしたからね期待値がそもそもデカかった。


でもね、最近はこう思ってます。





なーんだ。誰でも出来るじゃん(・∀・)




お金さえあれば、
ちょっとの勇気さえあれば、



誰でも出来ます。



昔と違ってネットも普及してて情報は盛りだくさん、
どこの国に行っても世界一周してる人なんていくらでもいる。
ろくに英語喋れなくても、
荷物が1泊2日の温泉旅行程度の重さ(6キロ)でも全然平気。







だからこそ世界一周してる人は、自然と第2段階として、自分だけの旅を追い求め始めると思う。


これは個人的な意見だけど、


『俺!世界一周してるんだ!えっへん』的な人はどんどんいなくなってて、


『いや、別に世界一周にこだわってる訳じゃないんだけど』とか、『え?あぁ、まぁ、一応世界一周ですね』って人のが断然増えてきてる。


もちろん本当にそうなんだろうけど、


旅を続ければ、続けるほど『世界一周』って言葉が定型文化して来てて、ダサくなりつつあると思う。(気を悪くした方はごめんなさい)





そんな風に感じ始めた旅人達は


普通の人が行かないような国に挑戦してみたり、

変わった旅のスタイルで個々の旅に変化をつけ始める。…気がする。







ま、結局のところ、

旅することよりも、旅して何を得たかの方が100倍大切だから

世界一周という定型された旅のスタイルの中でも自分の旅に誇りを持てるならそれで良いと思う。





こないだ誕生日を迎えて、今年1年どういう風に過ごそうかなって考えたとき


自分の知識を増やしたいし、もっと色んな事にとことん挑戦してみたいと思った。


まずは些細なことからってことで、料理もろくに出来ないから魚の刺身に挑戦してみたり。




お金がかかる挑戦は出来ないけど



なるべく色んな物に興味を持って、挑戦していきたいな。



それがきっと、誇りを持てる自分らしい旅になるはずだから。











てなわけでね!番外編というフリースペースを使って好き放題書きましたけど




実は結構ね、世界一周してるんだ!えっへんって言いたい(゚∀゚*)(笑)



だって結構つらいことも危険なこともあるもん。



だから普通に言います。







そしてこっからがお知らせ。



この後はメキシコに行って、その後5日くらいでキューバに行くんですが



キューバはネットが無いのでブログの更新も無くなり、連絡も取れなくなりますので、何かご用の方はお早めに。



あ、キューバの葉巻郵送してっていうオーダーについては、、、



有料で(笑) ←着払い希望








それではまた本編でお会いしましょう。

ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000