120話 海の街エッサウィラでの挑戦



さてさて、早いもんでモロッコに入ってもうすぐ1ヵ月。


最後の街として選んだのは…



海の街、エッサウィラ。





気候は穏やかで海からは潮風が吹き、かもめが無数に飛び交う、そんな小さな旧市街。





カラフルで可愛いモロッコ雑貨のお店や




万能のアルガンオイルの店が建ち並び





人の良さが際立つ、とっても雰囲気の良い街です。


(※マラケシュは元々興味なかった上にウザイモロッコ人が多数いるとの事なのでやめた。)


この街の最大の強みは何と言っても漁業。



毎日獲れたての新鮮な魚介類が魚市場に並び、住民達が盛んに取引をしています。





そうとなればワタシも人生初!魚を三枚に下ろしてみよー(°∀°)のコーナーを開いてみます。

せっかくモロッコ価格で安ーく買えるので、鯵やら鯛やらを買ってきては毎日練習。



うん?こうか?いや、違うな、こうかな?(´・ω・`)、、を繰り返す日々。






↑アジの刺身(……になるはずだったもの)  チャレンジ1日目

取れた身の部分少なっ(゜д゜)




↑タイの刺身(…のつもり) チャレンジ3日目


ちょっと大きさがバラバラだけど、まぁまぁ刺身…に見えなくも無いレベル。


始めはぐっちょんぐっちょん(グロテスクな表現が含まれます)だったけれども、回数を重ねるごとに成長!(゚∀゚*)










↑ぶり(らしきもの) チャレンジ5日目

なんとか形を揃えられるようになる。



どんどんコツを掴めてきて、成長を感じられるのは嬉しい(゚∀゚*)


日本では綺麗にパックに入った切り身しか見ないから貴重な体験だよね。



これを機に、どんどん料理が楽しくなってきて、



唐揚げやってみたり


タコのタジンやってみたり



スパイスだけでカレーを作ってみたり、色々一人でトライするようになった。


すごい(°∀°)

今までの日本人宿でシェア飯するときは必ず皿洗い大臣に任命されてた身としては大した進歩だよこれは。



ほんっとにねー、料理なんて日本でもしたことなくて


料理のさしすせそ言えたかな?ぐらいのレベルだったんだけど


今は料理がスッゴク楽しい♪



料理を初めてから口癖→『…えぃ!入れちゃぇ(・∀・)(※出たとこ勝負派)






自分一人じゃ本気でないけど、

誰かの為にって思うと余計に本気出るね。


みんなで割ればどんなに豪華なお刺身やお肉料理でも200円前後でお腹一杯食べられる。


トドラ渓谷であったメンバーも大集合して、毎晩シェア飯。そらくん、あおいくん、また会えたね(*^.^*)





そらくんのお尻が『良いお尻』過ぎて触りまくる大人達。てか何してんのよあんたら( ̄▽ ̄;)











こちらの天使は、この日本人宿『かもめ号』の看板アイドル。あやちゃん。

モロッコ人パパと日本人ママのハーフ。



しかし天使な笑顔とはうってかわって、性格はジャイアンもびっくりの恐ろしい暴君。



誰かれ構わず強引におままごとに引きずりこんできたり、無茶な要求は当たり前。

奇声をあげて突撃してくることもあるため、お取り扱いにはご注意ください。(失礼)


それでもみんなあやちゃんが大好き。



子供たち同士で遊んでてくれると大人は助かる。


でも時々3人が結託してとんでもなく強力になることがある。


俗にいう『混ぜるな危険』というやつです。










なぎさちゃん出発の日。


2週間以上一緒に旅をしてくれてありがとう。同じ静岡県民同士、またいつかどこかで!








そして数日遅れでご一家も旅立つことに。
同じ日本国民同士、またいつかどこかで (↑北海道出身)





あ、そうそう。もう一人のアイドルを忘れてたね。

ロビオちゃんです。



とっても人懐こい可愛いにゃんこ。





寝顔もとってもキュート。




まぁ、、、ね、可愛いんだけど



ただ1つ問題があるとすれば…











寝れない(※毎日ベッドを占領される)





我が物顔でくつろいでらっしゃる(・ω・)



結構これが睡眠不足の原因だったりするんだよね。





起こすとすぐ機嫌悪くなるしな……







こーゆーときは(`・ω・´)
















先生お願いします。













お?



おぉっ!



おぉぉぉっ(°∀°)









さ、さすがです先生( ゚ ▽ ゚ ;)





先生「まぁね。」










先生のお手並みは猫相手でも見事ですねと思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪



にほんブログ村


《モロッコぷち情報》
海の街エッサウィラは夏場でも気温が30℃くらいまでしか上がらず、常に涼しくて過ごしやすい。湿気が多いが雨は他の地域よりも少ない。


ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000