アルメニアもそろそろ出ていかなければなりません。
最終日の今日も、ワタシの1日は宿の美人おねえさんが淹れてくれる、
美味しいアルメニアンコーヒーから始まります。
さて、残ったアルメニアドラムが結構いっぱいあるということで
必然的に最終日は
贅沢の日にします(°∀°)
やほーい♪
狙ってないよ!わざとじゃないからね!(・_・ 三・_・)
お昼ご飯でも食べに行こうかと宿を出る。
実はワタシ……
どーーーーーーーーーーしても食べたいこれぞアルメニア料理っ!という1品があったので、それを探しに行きます。
見つけたのは昼間からオープンしてる雰囲気の良いバー。
まさに贅沢して良い時(ワタシの中ではチャンスタイムと呼んでいる)しか入れない空間ですねぇ。
お洒落である(〃∇〃)
まだお昼前だからか、お客はほとんどいません。
日本での習慣でしょうかね?
テーブルへは座らず迷わずバーカウンターに座ります(・∀・)
その方がスタッフとも話せるし、色々お酒も見れるしね♪
そしてソッコー目的のアイツを注文します。
しばし待つ。
わくわく(・∀・)
こちらの店員のお兄さんが結構英語喋れたので自然に会話がスタート(°∀°)
とはゆーものの大体男同士が話してて盛り上がる話といえばね、
下ネタですからあんまりここでは紹介出来ないんですけどね( ̄▽ ̄;)
ゆ「お兄さん彼女いるの?」
兄「今はいないんだー。でもこないだまでは3人いたんだよ」
ゆ「それって3人ともアルメニア人?」
兄「いや、その内二人はロシア人さ。ロシア人の女はすげーセクシーなんだよなー」 ←上機嫌
ゆ「そーなんだ。でもアルメニアの人もみんな美人だよね。美人の国ってことで日本でも有名だよ。」 ←ウソ
兄「まぁ、そうだね。イラン人とかその辺よりかはよっぽどセクシーさ」
ゆ「あ、イラン人女性はダメなの?」
兄「そりゃそうだろー。あんな全身黒ずくめの人達(※コナンの敵?)じゃぁダメだよなー」
ゆ「…………」 ←個人的には隠してるのもセクシーさはあると思うんだけどな、と言いたいが英語で言えないので黙る。
兄「俺達はイラン人あんまり好きじゃないんだ。あとトルコ人」
ゆ「あぁ、トルコは昔アルメニア人たくさん殺したんだよね……」
兄「そうそう。それにイランとトルコはイスラム教だろ?キリスト教の俺らやロシアからしてみたらイマイチ好きになれないぜー」
ゆ「なるほどぉ。( ̄▽ ̄;)そっかぁ」
なんか流れ的に宗教的な
兄「もうアララト山は見た?」
ゆ「うん。見たよ。凄かった。」
兄「あれ、ほんとは俺らのだぜ」
※アララト山はアルメニアのほとんどの地域から見えるほど近いが、トルコ領土内にある。
そしてトルコとアルメニアの国境は閉ざされているので、アルメニア人はアララト山へ行けない。
兄「ほら。このタバコ。アララトで有名なノアの方舟の"ノア"」
Noyと書いてノアらしい。
へぇー、とは思うもののちょっと疲れたので話題を変えたい( ゚ ▽ ゚ ;)
するとカウンターのはしっこにとんでもないものが置いてありました。
あ!あれは!(゜д゜;)
HAMAKI DAAA !(≧▽≦)
兄「好きなの?」
Yes! I love it !!(´∀`)
ワタシ葉巻すっごい好きです♪
別にマフィアになりたい願望があるわけじゃないですよー。
わーい!ようやく海外初cigarの日を迎えることが出来るー♪
そうと決まれば先にお腹を満たそう。
ちょうどのタイミングでアイツが運ばれて来ました。
ザリガニ♪
サガミレガリスじゃないですよ!ザリガニです。(※分かる人だけでOK)
アルメニアはワインもコニャックも有名なのですが、
ザリガニさんもとっても有名なのです(´∀`)
うへー(゜д゜;)すげぇ。そして熱々。
これが男の子の尾
これが女の子の尾
めっちゃ卵あるー( ̄▽ ̄)
かぶりつきます。
これが美味しいんですよ。
ぷちぷちしてる。
上手い!うますぎるよっ♪
臭みは全く無く、
身の部分はホクホクしてて、強めの塩気がビールにメッチャ合う(°∀°)
食後はもちろん葉巻でまたーり♪
至福の時だわ(´∀`)
店員のイケメンお兄さん。
コーヒーをサービスしてくれました!
今日2杯目のアルメニアンコーヒー
とっても良い時間の過ごし方でした(・∀・)
夜は夜で、仲良くなった韓国人のヨンと一緒にアルメニア料理のレストランで食事。
ヨン君が「実はすごく美味しくて安い秘密のレストランがあるんだ♪」なんて声高らかに言うのでついていったら
初日に日本人カップルと行ったお店でした( ゚ ▽ ゚ ;)
同じアジア人同士だからか
英語の発音も聞き取りやすいし、
ヨン君の人柄も凄く良くて話しやすかったです。
3時間半もの間、英語のみで笑い続けました(≧▽≦)
ワタシの方はと言えば、相変わらず文法とかはぐちゃぐちゃで
とてもじゃないけど語学力が十分とは言えませんが
それでも4ヶ月前の自分と比べてみたら、
少しは進歩したんじゃないかなーと思います(´∀`)
耳が少し英語に慣れてきましたからね♪
はい。という訳で今回でアルメニア編が終了すると同時に、中東編も終了になります。
ま、厳密に言えばアルメニアやグルジアは中東ではないんですけどね(^▽^;)
それではー(*^^*)
メスザリガニの卵がグロくね?って思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪
アルメニアではコウノトリが見れる
0コメント