日本に帰ったら、まず何をやるかと聞かれたら
多分アレですね、
みんなと飲みに行きたいです(´∀`)
ワタシはこーやってブログで現状を報告していますから良いんですけど
逆に皆さんの現状を知りたいです♪
彼氏彼女できたー?とか
誰か結婚したー?とか
最近なにしてんのー?とか
世界一周いつ旅立つのー?とか
もちろん居酒屋で!
ワインでも飲みながら(°∀°)
焼き鳥食べながら(°∀°)
当分帰る気は無いんですけどね( ̄▽ ̄)
でもだからこそ今からそれがすごく楽しみです。
……ちゃんと伝わってる?帰国したら誘ってねってことだからね?笑
さて!
グルジアに長くいすぎてアルメニアの滞在時間が短くなってしまいました(^▽^;)
まぁ、滞在するにしても観光地は修道院とかそーゆー系ばかりなんでね
ワタシの場合は持病もあってか
その辺にはあまりいかず、市内でウロウロしてるばかりです。
勝手に大学に侵入して日本語の授業に参加してみたりしてね。
アルメニアの若者が持つ日本の印象はバイクらしいですよ。
カワサキニンジャ
多分アレですね、
みんなと飲みに行きたいです(´∀`)
ワタシはこーやってブログで現状を報告していますから良いんですけど
逆に皆さんの現状を知りたいです♪
彼氏彼女できたー?とか
誰か結婚したー?とか
最近なにしてんのー?とか
世界一周いつ旅立つのー?とか
もちろん居酒屋で!
ワインでも飲みながら(°∀°)
焼き鳥食べながら(°∀°)
当分帰る気は無いんですけどね( ̄▽ ̄)
でもだからこそ今からそれがすごく楽しみです。
……ちゃんと伝わってる?帰国したら誘ってねってことだからね?笑
さて!
グルジアに長くいすぎてアルメニアの滞在時間が短くなってしまいました(^▽^;)
まぁ、滞在するにしても観光地は修道院とかそーゆー系ばかりなんでね
ワタシの場合は持病もあってか
その辺にはあまりいかず、市内でウロウロしてるばかりです。
勝手に大学に侵入して日本語の授業に参加してみたりしてね。
アルメニアの若者が持つ日本の印象はバイクらしいですよ。
カワサキニンジャ
特に男の子はこれを持ってるとキャー♪格好いい!乗せてー♪
と、モテモテ(かどうかは知らないが)&ステータスらしいです。
やっぱりワタシは自然が好きなので今日は郊外に出てみようと思います。
エレバン駅の裏手にあるバス乗り場。
ここから目的地のホルビラップ修道院へ向かうバスが出てるんだとか。
とりあえず近くにいる人に聞いてみる。
「ホルビラップ!ホルビラップ(°∀°)」(連呼)
おじさん「ホルビラップ行きのバスはついさっき出たばっかりだよ」
(・∀・)れ?
あ、そうなの。じゃあ次は何時になるの?
おじさん「2時間後だよ」
(・∀・)れ?
行きなりしくじった( ゚ ▽ ゚ ;)
とりあえず近くの売店でコーヒーでも飲むか。
「おばちゃんコーヒー1つね」
おばちゃん「はいよー100ドラムね(25円)。あんたどっから来たのー」
「日本だよー」
おばちゃん「あらー♪リッチな国から来たのねぇ」
なーんて雑談をしばらくしていると
「うちの娘と結婚してあげてよ♪」
急にどうしたおばちゃん(゜д゜;)
金目当てか? 言っとくけど住所不定無職だよ(自信満々)
実際これはただのアルメニアンジョークというヤツです。
アルメニア人は結構頻繁にジョークを飛ばしてくるのです。
面白い人達♪
隣で娘さんもクスクス笑っています。
見ると娘さん普通に美人でした。
そこでワタシもジョークに乗ってみることに(°∀°)
ゆ「お母さん、あぁ言ってるけどどう?結婚する?」
娘「結構よ(・∀・)私アルメニア人男性がいいもん」
そこは乗らないんかーーい(´∀`)
お笑いの基本はある意味分かってるらしい。
豆知識ですが、アルメニア人はアルメニアが世界で一番素晴らしい国!って思ってる人が多いらしい。
ま、自分の国に誇りがあるってのは良いことです。
さて、目的地に行けなくなったので他の観光地へ行ってみることに。
ちっこい乗り合いバスで(片道250ドラム(60円))
エチアミジン大聖堂へ。 結構すぐ着きました。
これが有名なロンギヌスの槍という、イエス・キリストが十字架に張り付けになって殺されたとき生死を確認するために刺した槍だそうです。
ホントかどうかは分からないけど。
感想=「 ふぅん」=持病
結局興味が湧かず、すぐ帰ることに。
しかし、この判断が大正解!
バスターミナルに戻るとちょうどホルビラップ修道院行きのバスが来てるじゃないか!
よし、これ乗っちゃおう!と今度は別のバスに乗り込みます。
市内から約45分。
何も無いところで降ろされました。
いい景色ですね♪ほのぼのします。
地平線の先まで広がるのは、、多分これってワインの葡萄畑だよね?(・∀・)
見えてきました!
あのちっこい丘の上にあるのがホルビラップ修道院
鳩?を売ってます。
こんなところで?と思いましたが、
どうやらこれは食用ではなく、
見晴台の上で鳩を翔び立たせてあげる用らしいです。
結婚式とかでもよくあるやつだよね。
ちょっと雲がかかっちゃってるけど
遠くに2つの山が見えます。どっちも富士山より高い。
右に見える方は5137メートルもあるそうです。
あれがアララト山です。
あの有名な「ノアの方舟」。
世界中が大洪水になる中、ノアの方舟がたどり着いたと言われている山ですね。
一通り見終わって、バスで帰ろうと待っていると
おじさん「ここじゃないよ」
(・∀・)れ?
ココヂャナイ?
ずーっと向こうにあるバス停からだ。
あ、そうなの。もしかして行きで降りた地点まで戻らなきゃ行けないのかな?
ゆ「ちなみに次のバスの時間は?」
おじさん「3時間後だよ」
(・∀・)れ?
……しゃーねー。
ヒッチハイクするか。 ←もう慣れた
相変わらず持病が重症だねって思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪
0コメント