73話 イスタンブール観光



もうすぐ旅を始めて4ヶ月になります(*^^*)


自分でもたまにブログを見返すんですけど、


結構自分でビックリすることがあります。


第1ヶ国目のベトナムなんて特に。


完全に旅のド素人、初めてランドセル背負ってみました状態でホーチミン空港に着いて、そこでようやく気付きました。


宿も観光地も何も調べてないことに。


振りかえると自分が恐ろしい。


1ミリもベトナムの事を調べてなかったんですよね( ̄▽ ̄;)


観光地って何があるんだろ?(・∀・)的な。


え?宿ってその場で見つけるんだよね?(・∀・)的な。


全く、怖いもの知らずというか


ある意味ポジティブ?


英語も全く喋れなかったくせに( ̄▽ ̄;)


ワタシの無計画ぶりはすでにここから始まっていたんですね( ̄▽ ̄;)


今はさすがに宿くらいは調べていくようになりました。


ま、あの頃はそもそも何をどう調べて、どうしたら良いかが分からなかったんですが。



あの頃に比べて、はたして自分は成長できているんだろうか



そんなことを思う4ヶ月目の今日この頃でございます(*^^*)










さて!その成長したワタシが自分で調べた宿 もとい友達のブログを見てそのまま来ただけの宿

Agora guest houseのお話から参りましょう(°∀°)

場所はイスタンブール、観光地からもとても近いこちらの宿、

素晴らしいことに朝食はブッフェスタイルでございます。

何気にこの旅始めてじゃないか?こんな豪華な朝食。


そんな豪華な朝食はこーんな綺麗な景色が見えるテラスにて楽しめちゃいます♪


ドミトリーも、トイレもシャワーも、全て清潔。


これまでの旅の中で一番のクオリティーです。


まぁ、その分お値段の方もね(^▽^;)ある程度はかかるかな。

ドミトリー1泊   19ユーロ(=2300円)

ま、短期間の滞在ならなんとかギリ!セーフでしょう。


日本人のスタッフさんがいらっしゃるのが何よりも安心感があります。


とても親切にして下さって、アドバイスもたくさん頂きました。


宿に情報ノートがあったので読んでみることに。



えーと、なになに(・∀・)


イスタンブールは詐欺やスリ、ぼったくりなどが非常に多い?(・∀・)ほうほう。

彼らはプロの手口で巧みにあなた方を騙そうと声を掛けてくる。


最初はフレンドリーに話しかけてきて
仲良くなってからぼったくりバーや、高額絨毯の店に連れていく。



現地人ではなく、怪しまれないように旅行者を装ってることも多い。




特に日本語で話しかけてくる人は要注意!!




なるほどぉ(`・ω・´)



ノートには実際騙された人の経験談が数多く載っていましたが、


誰もが「まさか自分が…」的な油断をしていたり、


気づかない内にいつの間にか追い込まれる状況に自分がいたという話がほとんどで


手口の巧妙さが窺えるものばかりでした。




やばいじゃん

俺、絶対カモぢゃん(((゜д゜;)))
どうみてもチョロそうじゃん(;´Д`)





と、だいぶビビってたんですけどね、

要は話し掛けられても無視して、ついて行かなけりゃオッケーでしょ?と考え、

気を引きしめて普通に観光にしゅっぱーつ





いやぁ、晴天!晴天!(≧▽≦)

有名なスルタンアフメットモスク(またの名をブルーモスク)です。

世界で一番美しいと言われてるらしいです。

一番かどうかは知りませんが、とりあえずすっごくおっきいです(°∀°)←感想がいつもバカ



すごい観光客の数です。

世界中から集まってきてるんでしょうね。

そして犯罪が一番多いのもここら辺だそうです。


さてと、


さぁ!どっからでもかかって来なさい(`・ω・´)ふんっ! ←鼻息




気持ちはすでに臨戦態勢。
バーゲンセール5分前のおばちゃんです。




「コンニチワー、ドッカラキタノー?」

ほぅら来た来た。

ジャパン!(`・ω・´)」  (言い逃げ)


スタスタスタ!


↑日本語の質問に英語で答える日本人。







「オニイサン、カッコイイネー、ヨカッタラオ土産物デモ…

ゆ「ノー、センキュー!(`・ω・´)」


スタスタスタ…














「コンニチハー!」


またか…ホントにたくさんいるんだな…


もういい加減にし…


クルッ  (振り向く)

「日本人だー♪写真とってー♪コンニチワー」

ゆ「もっちろーーん♪(´∀`)


ただのワタシのファン達でした。


50人ほどの学生の団体。先生が数人いました。

そりゃ、混ざるでしょ(・∀・)
一人より断然楽しいし。


しばらく子供達に挟まれながら楽しく観光することに。


全然何言ってるか分かんないけど、なんとなくコミュニケーションは取れる。



歩いてる間もめっちゃパシャパシャ撮られまくるけど


気にならない気にならない。どんどん撮りなさい。俺も撮るから(°∀°)


なんか、団体に紛れていつの間にか有料のゲート通りすぎちゃってたけど


気にしない気にしない。ラッキー♪



アヤソフィア





近くの公園はチューリップが咲き乱れてました。

太陽がぽかぽかと暖かい。
とっても良い散歩日よりです。



子供達にバイバイした後、海の方に行ってみることに。

海がみどりー(°∀°)
ボスポラス海峡です。

向こう岸はイスタンブールのアジア側

こちらのヨーロッパ側とは橋で繋がっております。



こーんな船がユラユラ波に揺られ



なんと、船の上で魚を焼いております。

これがトルコ名物、サバサンド(パンで挟むの忘れたので別々に食べた)です。




橋の上では釣りをしてるおっちゃん達がいっぱい。

おっちゃーん!魚釣れてるー?(・∀・)

おっちゃん達はニカッと笑い

自慢気に本日の大漁具合を見せてくれました。


あっちこっちで釣れてたので、ここはきっと入れ食いポイントなんでしょう。


こんなん見せられたら、ねぇ?


そりゃ混ざるでしょ(・∀・)


すぐ釣れるんでしょ?トルコで魚釣りなんて楽しいじゃないか♪


とゆー訳でおっちゃんにお願いする。


快く竿を貸してくれ、連れるのを待つ。






わくわく(〃∇〃)



わくわく(〃∇〃)






---30分後---

釣れねぇなぁおい(´・ω・`)ちっ


初心者だからですか?



しゅん(´_`。)…ってしてるとおっちゃんが何やら言ってきた。


え?なに?魚を釣ってる写真を撮ってくれるって?


いや、でも…


竿、引いてませんよ?←おっちゃんは大満足



引いてる風の演技下手だなって思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪


にほんブログ村


《トルコぷち情報》

モスクがある広場にはたくさんのにゃんこがいる。少年。とりあえずそこ変われ。

ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000