シーシャとは水タバコのことで、
以前トルコで吸った時はこれをナギーリと呼びました。
街のいたるところにあるカフェでは昼間からシーシャを吸ってまったりする人がたくさん。
てな訳で我々も真っ昼間からシーシャでまったりタイムに突入(´∀`)
んまーーい(〃∇〃)
一回たったの7ポンド(115円)で吸えるし、一時間はもつので、
毎日吸っております♪
あ。ちなみにたまにこうやってブログ内でシーシャやら葉巻やら、時にはタバコなんかを吸っている描写がありますが
実際は一切肺に入れてません。だって出来ないんだもん(≧▽≦)
たーだ吹かすだけ♪
タバコを吹かすだけとか勿体無い!って思うかもしれませんが
ワタシにとってはコミュニティーツール&場持たせです。
異国の人と絡むときは結構使えるんですよねーこれが♪
実際、ワタシはシーシャを吸いながらよく現地の人に絡みに行きます。
こちらはエジプトのボードゲーム『タウラー』
シーシャのお供として人気の戦略ゲームです。
じーーっと見ていたらおっちゃんが
「お、ここ、隣座んな」と言ってくれたので、しばらく日本人二人をほったらかしで混ざってみます。
おっちゃんがしきりにルールを説明してくれます。
ふむふむ(`・ω・´)
なるほどぉ(`・ω・´)
うんうん(`・ω・´)
いや、1ミリも理解できねぇのよこちとら↑てきとーな相づち
さて、今日は仲良くなった3人でお出掛けです。
今の宿「ベニス細川家ホテル」には多くの日本人が訪れ、
ヨーロッパで寂しかったワタシにとってはまさに楽園(´▽`)
久しぶりに心の平穏が訪れております。
エジプトの風景を楽しみながら着いた先は…
ピラミッド~~(≧▽≦)
これが観たかった!
ホントに観たかった!
まさに、オレ、エジプトなう感
思っていた以上にでっかい( °д°)
さすが世界で一番大きなクフ王のピラミッド。
近くで見ると迫力満点!
そして背景の一面の砂漠が一層雰囲気を盛り上げています。
↑分かります?人間がすっごいちっちゃく写ってます。
一体どれだけの年月で、何の為に作られたんだろう。
まだまだ解明できてないことがたくさんあるそうです。
王家の墓なんて言われてますけど、それもほんとかどうか分からないし。
とりあえずやっときますか(°∀°)b
じゃーんぷっ♪
※左から テルさん、りょうたくん。二人ともジャンプ上手い…(´・ω・`)
そして徐々に太陽が傾いてきました。
大地が段々赤みを帯びていきます。
本当に壮大で美しい景色。
しばらく無言で、この桁違いの素晴らしい景色の中に身を委ねます。
そういえば、今回でちょうど100話目ですね。
言ってしまえば今日は100回記念ですね。
旅をすればするほど毎日想い出が雪だるま式に増えていっています。
この思い出はワタシの中のワタシだけのものです。
旅先でどんなに気の合う仲間や、大切な人と出会っても
思い出を共有出来るのは一緒に過ごしたほんの短い間だけ。
ワタシはこうやって、これからも自分しか知らない想い出を山程抱えて生きていくんだろうな。
そんなことを考えていると、時々無性に寂しくなることがあります。
旅を始めて6ヶ月。
最初の3ヶ月は旅に慣れるだけで精一杯でしたが
ようやく『旅』と向き合い始めたのかもしれません。
ワタシはどうしてあの時、旅に出ずにはいられなかったのか。
仕事も経歴も全て置いて。
二度と同じ時間は無いんですよね。
この夕陽の様に。
二度と同じ日が無い毎日がずっと続くのをこの生身の身体で実感したいから
ワタシは旅を続けているのかもしれません。
日本にいる時は、あまりにも同じ毎日の繰り返しだったから。
慣れ親しんだ世界では、あまりに時間の流れがなだらかだったから
幸せなことが幸せだと感じなくなるのが嫌だったから
自分の世界の何かを変えたくて、旅に出ずにはいられなかったのです。きっと。
まったく、贅沢な話ですね。
でも、まぁ人生はたったの一回こっきり。
そんなカタチの無い不確かな物を求めて
ワタシの旅はまだまだ続きます(`・ω・´)
続く
___________________________________________
だ
だめだぁー(´∀`;)
やっぱりワタシ、こーゆー真面目なの苦手ですねー(^▽^;)
向いてないですねこーゆーの。だっはっは( ̄∇ ̄)
かゆいかゆい(笑)
一応100話記念と言うことで、
今まで1度も触れてこなかった旅に出た理由をちょこっとだけ綴ってみました。
なに語ってんだよって、痒くなった方がたくさんいるかと思いますが(筆頭ワタシ)
記念として、まぁ許してやってください(*^^*)
というわけで、これからも皆さん、応援よろしくお願いします♪
あと、次回のブログは少しお休みを頂こうと思います。
それでは~♪
100回記念おめでとうと思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪
0コメント