76話 とりあえず作ってみた結果





さて、新しい宿に引っ越すべく移動します。


前回の宿は、ね。


楽しいけどちょっとなんか違いましたね。
そーゆーの、あると思います。


そんで移動してきたこちらの宿


もう最高です(≧▽≦)




広々として、清潔なドミトリー
しかも貸切状態




自由に使えるキッチン。
冷蔵庫もおっきい!




地下の喫煙ルームのこの異様な広さ。
こんな広さ必要?



トイレとシャワーは別だし
Wi-Fiはサクサクだし
しかもそれでいて1泊10ラリ(520円)。

スタッフはみんな優しいし
もうね。直感で分かりました。

俺、ここで沈没するわ








そして沈没って言ったら自炊でしょ(°∀°)



と言うわけで、市場にやって来ました。

前回は挨拶しても冷たかったグルジア人でしたが、


ちゃーんとグルジア語で話しかければあら不思議

優しい笑顔が返ってきます。

やっぱりその国の言葉を覚えるって大切ですね。




うーん。良いね。生々しさがね。



あんた、こっちも見ていきなさいよと言われてる気がしたおばちゃん。

もうね、グルジア語全然分かんないけど。何となく身ぶりで言ってることは分かるよね。




おばぁちゃんの方から話し掛けられました。
どうしても写真を撮って欲しかったらしく、おばあちゃんなのにダッシュしてきてくれました(笑)





なんとなくほっこり。


グルジアと言えばやっぱりワタシの大好きな、
そうOSAKEですよね♪

おっちゃんがこっちへ来いと呼んでくれてチャチャをご馳走してくれました。

チャチャというのはグルジアウォッカとも呼ばれており、ブドウの搾りカスとかで作られる伝統的なお酒。
世界最古の蒸留酒のうちの1つでもあるんだとか。

度数は70~80くらいあって結構強い。

グッと行けグッと!的な感じで言われたので、一気に飲み干す。



かぁ~~っ!!(゚∀゚*)


強烈。


おっちゃんは余裕で飲み干してました。やっぱりグルジア人はお酒強いのね。



↑これなんだと思います?

油じゃないです。ワインです(・∀・)


グルジアと言えばやはりワインでしょう。


グルジアはワイン発祥の地と言われてるそうで、紀元前8000年も前から作られてるんだとか。


すごいね。紀元前ですよ紀元前!いや、気円斬じゃなくて(・∀・)  


てっきりフランス辺りが発祥かと思ってた。


グルジアのワインはこれまた世界最古のブドウ原種から作られ、


一般のやり方とは全く違う伝統的製法で、今やグルジアの無形文化遺産の1つでもあるらしい。


クレオパトラや楊貴妃も愛飲したと言われているこのグルジアワイン。

日本では入手困難らしい。確かに飲んだことないわ。


買っちゃいましたよこのでっかい1ボトル。




普通のワイン4本分くらいは入ってそうなどでかいペットボトル1個でなんと6ラリ(300円)


安っ(((゜д゜;)))


グルジア人のほとんどが家系とか親戚にワイナリーがあって


水みたいに好きなだけ自家製ワインが飲めるそうです。


わざわざスーパーで買うほどのもんでも無いって程。



グルジアは何でもかんでも安いです。

完全に沈没するつもりで買い込んだ1週間分の食料。

たったの1000円で事足りました(・∀・)






さて!宿に戻ってきました。

食料は買い込んで来たけど、料理するなんて6年ぶりなんだよね。

上手く作れるかしら。


いや、てゆーかそもそもパスタくらいしか作れないんだけどね。



家庭科の授業でも、ワタシのターンは野菜を切る時だけ。





……えっと。

まずはあれだよね、パスタを茹でるんだよね(当たり前です)



あれ?沸騰してから麺入れるんだっけ?(・∀・)ま、いーや。でやーー。


あ、塩とか入れた方が良いんだよね(・∀・)どばー。


ニンニク切ってー
茄子切ってー
白菜ちぎってー
ベーコン切ってー
トマト切っ……あ、べちゃべちゃになった(・∀・)



おっけ。完璧!


よし、炒めよう(・∀・)


え?入れる順番?
最近ではテストの順位も発表されない世の中だというのに(・∀・)



ワタシもね。そこはね。茄子君が一番とか、トマトちゃんは一番ビリだとか、生徒を区別するような大人にはなりたくな(略)




えと……ニンニクは一番だよね(・∀・)←早速前言撤回


この子は例外だよね。どんな時でもニンニクくんだけは一番だし。毎回学年トップの優等生。いるいるそーゆー子。



じゅわーー!

うん。ニンニクの香りがたってきた。


……よし。でやぁー(´∀`)
↑丸ごと投入




おぼろ気な記憶と、
適当な火加減、適当な味付けで出来たのがこんな感じ。


名付けて『大学生の独り暮し始めたてパスタ』

うん。まぁ、見た目はね、なんとかクリアかな。

味はどうかな?

ぱくっ


…………うん。しょっぱい。



6年ぶりのぶっつけ本番(味見なし)にしちゃ、まあ上出来でしょう。


お腹に入ればなんでもおっけ♪


でも将来は絶対に料理の上手なお嫁さんと結婚するぞっ(`・ω・´)と心に誓う住所不定無職の男



地下の喫煙ルームでネットしようと思ったら

カップルが動画を見ていました。

何をしているのかと聞くとYouTubeで音楽流してカラオケをするところだと。


めっちゃ楽しそう(≧▽≦)
てゆーか仲良し感が半端ないお似合いの二人だなぁと思いました。

ちょっと混ぜてもらいました。


とりあえず分かんないけどノッてみる。


あぁ楽しい。(´∀`)

さっき飲んだワインが効いてるな。




こうしてグルジア沈没生活は始まりました。


実際、パスタで失敗しようがないよねって思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪


にほんブログ村

《グルジアぷち情報》


街中のスーパーにはビールサーバーが設置されており、みんなペットボトルに入れて買っていく。

ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000