見てくださいこの、、、
THE インド感(´∀`)
人々の生活、街並みから野良犬の往来まで
ワンショットで感じられるナイスな写真(゚∀゚*)←自画自賛
これぞ思い描いていたインドです!
テンションがあがります!
ここからはインドの生活に溶け込むべく!色々トライしていきますよー
やったるぜぃ(・∀・) ←強気
さぁ!今回は食べ物編です!
まずはお友達になったタイ人のヒルミーと屋台へレッツゴー♪
ヒルミーが買ったチリチキン&ナン
値段は確か25ルピー(50円)くらいだったような。
うん!ピリ辛でうまいぜー
本場のナンも熱々、もちもちでgoodてす!
さぁ、次行こ次ー♪ ←強気
ケバブー(*^^*)
20ルピー(40円)、やすーい♪
なんかまたナンが出てきたー(笑)
包んで食べるのかな?
うん、美味しい美味しい。
え?あと12ルピー払えって?(・ω・)
ナンは別料金?あ、そう。
(´・ω・`)ちゃっかりしてんなー
頼んでないけど。まぁ別に良いけどさっ
さぁ、次行くよ次ー、(`・ω・´)
これがインド名物 MOMOです。14ルピー(28円)
ま、餃子の形してますが中身はチキンです。
そしてやっぱり出てくるチリソース
さぁ、どんどん行くぞ~♪(^3^)/
路上で買い食いしてるとみんなが見てきます。
なんでこんなところに外国人が?的な目線なのかな。
まぁでも気づいたことは
欧米人、全然いない(°д°;)
今まで、タイでもカンボジアでもどこにでもいた欧米人が
インドに着いた瞬間にパタッと全然いなくなりました。
彼らはバックパッカーではないのでインドみたいな国には来たがらないんでしょうか?
バックパッカーであるワタクシはなんでもトライしますよー!
そしていよいよインドを代表する食べ物
カレーに挑戦だぁ!
ちょっと洒落たレストランに同じ宿に泊まっている仲間4人で入ってみることに。
ゆ「すいません。メニュー見せてもらえますか?」
おじ「メニューは無い」
ゆ「え……またまたぁ。どうせそうやって注文させて後からぼったくるつもりでしょ?良いからメニューぷりーず(・∀・)」
おじ「だから無い」
…………(´・ω・`)
おじ「とりあえず席に座れ」
…………(´・ω・`)うーん。
おじ「ほら。座んな」
……分かったよ。座るよ。でもちゃんと値段聞いてからね!(。`Д´。)
とりあえず座る。
待つ。
待つ。
待つ。
何も起きない!Σ( ̄□ ̄;)
おっちゃーん!どうすれば良いの?(:_;)
オーダーするにもメニューが無いんでしょー!
おじ「今忙しい。2分待て。」
わ、分かった。2分ね!
待つ。
待つ。
待つ。
こるぁーおっさーん!(。`Д´。) ←巻き舌
もう出るよ!帰るよ!ん?良いのかこら!
するとようやくおっちゃんが何か持ってきた。
どうやら手のひらサイズの小皿に入った色んな種類のカレールーが登場しました(・∀・)
ほほう。……で?
おじ「どれにするんだ?」
ゆ「良くわかんないから1個ずつ説明してくんない?」
おじ「これが野菜カレー、これがチリカレー、これがマスタードカレー、これが……」
うーん、肉は無いのか?肉は……(゚◇゚ )
ゆ「おっちゃんおっちゃん。俺あれが食べたい(・∀・)」
隣の席のインド人が食べてたカレーを指差した。
あれはナニカレー?
おじ「あれはチキンカレーだ」
あるじゃんチキンカレーΣ(゚д゚;)
何故出さない!
おっちゃん、それくれ!
おじ「ダメだ。時間がかかる。」
こるぁーおっさーん!(。`Д´。)←巻き舌
仲間みんなでそっちを注文。
おじ「分かった。待ってろ」
ふぅ、注文でも一苦労だぜ。
まぁ、どうせ時間かかるんだろ?
待ってやるよ!
3分で出てくるやないかーーい!!
なんの嘘だおい!
いやはや、香ばしいスパイスの香り。
さぁ、みんなで食べましょう!
スプーンはあるがここは敢えて使いません!
インドスタイルで行きましょう(°∀°)
うん!本場のやり方に従うべし!
でもこれ、ちょームズい(>_<)
ぽろぽろ落ちないように食べるのが大変!
右手はべっちゃべちゃ(笑)←そーゆーもんです。
でも、なんとなく嬉しい(*^^*)
インド人と同じことしてるー♪わーい♪
辛過ぎず、めちゃめちゃ美味しかった!
また食べたい(>_<)!
食後にはこーんなものが出されました。
緑がミント
白いのが砂糖です。
あぁ!口直しね♪
ミントの苦味と砂糖の甘さが丁度良くて
確かに口の中がスッキリ爽快になりました。
お腹一杯です!
こんな感じで食べ物編は終了しますがいかがでしたでしょうか?
今んとこ身体に異変はありません♪
まぁ、やられたらそんときはそんときです♪
さぁ、次回は観光地へ行ってみます!
でわでわ
写真見て、結構うまそうだな。食べてみたいかも……と思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪
0コメント