117話 サハラ砂漠ツアー(前半)


当然のことなんだけど国によって、訪れる前からテンションが違ったりする。




1、ぜってー行きてー
2、まぁ行ってみっか、の国
3、しゃあねぇ行ってやるよ、あん?の国(上から)




1の具体例はインド
2の具体例はグルジア、アルメニア
3の具体例はマレーシア


まぁ上からマリコならぬ、上からマレーシアのテンションで行ってみたら盗難に遭った訳だが‥‥(バチが当たった)






モロッコはね、結構1です。



そして今日はね、そんなモロッコの最大の見せ場(°∀°)


サハラ砂漠ツアーの日ですよー。





夕方スタート、『1泊2日!砂漠に泊まろう(°∀°)ぶらりラクダ乗りの旅』


宿の前には10頭以上のラクダが縦列駐車して待機してくれております。




蒼くん(6) 碧くん(3)。
ひろパパさん、みかママさんと共に家族で世界一周しているグレートファミリーです。


今日はラッキーなことに、日本人がたくさん参加します(°∀°)



そしてワタシの相棒のラクダ先輩。

ガイドのおじさんに「この子の名前はなんてゆーの?」と聞いたところ


おっちゃん「モハメドさっ、ハハ♪」と言われた。


なるほどー。襟足のおくれ毛がチャームポイントのモハメドくん。よろしくね。


へぇー(・∀・)モハメドかぁ。格好いい名前だねぇ。ふーん。







(・∀・)‥‥‥‥‥‥。






(・∀・)‥‥‥‥‥‥! (←なんか思いついた)





2分後




ゆ「おっちゃん。この子の名前なんてゆーの?(´∀`)」 ←悪い顔






おっちゃん「ゲルリーさっ、ハハ♪」






‥‥名前はどうやら適当らしい。






総勢10名が参加し、いよいよ出発です。






たまたま最後尾になれたので、



等間隔に綺麗に並んで進む皆さんを後ろから取り放題(*^.^*)








沈んでいく太陽、そして360度、どこを見ても一面が砂漠。



なんて壮大な景色なんでしょう。
なんだかエネルギーに満ち溢れて見えます。



風に吹かれ、自然と浮かび上がってくる美しい模様。


もうね、言葉はいらないとゆーやつです。小田和正あたりがそう言ってます。頭の中で。らーらーら♪




無言で、この自然を体感したり


一緒に参加してるひろパパさんが蒼くんに「ほら、砂漠って生きてるみたいに表情が毎日変わるんだよ」とか

「どの影が蒼のラクダの影かなー?」とか話してるのを


にまにましながら微笑ましく聞いていました。





ガイドのおっちゃん。途中自ら進んで写真撮影してくれたり、気を使ってくれるメッチャ良いヤツ。










一旦ラクダを降り、近くの砂山に登って夕陽が沈むのを眺めます。





くわっ(((゜д゜;)))なんて贅沢!
砂漠で砂遊び!(笑)

え?お団子作りたい?
ダメだよ。命の水だから‥‥( ̄▽ ̄;)






そして大人も楽しめる砂漠の楽しみ方の一つ、

砂山のてっぺんから全力疾走でかけ降りる!(´∀`)




これがね、結構諸刃の剣的な恐怖がある。


こけたら持ってるカメラが砂まみれになって御愁傷様になるのは間違いない。



まともな人ならそんな危ない賭けはしない。



でもね、ここは安西先生も諦めたら試合終了だとか、断固たる決意がどうとか言ってるし(頭の中で)





とゆーわけで、一番手でやってやりましたよ!(`・ω・´)



でやーーーっとね!




ダダダダダダーーッとね!




結果、オチもなく普通に完走。


感想=余裕じゃーん(´∀`)


もっと砂に足を取られるかと思ったら全然平気♪



そして超たのしー!




ゆ「さぁ!みんなー!早く早くー!かもーーん♪(・∀・)
















全員「‥‥‥‥‥‥‥‥。」







(・∀・)「‥‥‥‥‥‥?」 ←俺










全員「‥‥‥‥‥‥。」 ←歩く







(・∀・)「‥‥‥‥‥‥。」←俺












全員「‥‥‥‥‥‥ふぅ。」






(・∀・)「‥‥‥‥‥‥。」























まとも(大人)だ‥‥























後半に続く。


はしゃいでんのオマエだけじゃんと思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪


にほんブログ村

《モロッコぷち情報》
一泊二日、テント宿泊、夕食、朝食、ラクダ移動、諸々含めて300ディルハム(3700円)

安っ(((゜д゜;)))

ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000