前回のブログの最後に次の国はどこでしょう~♪的なクイズを出したんだけど
それこそ「さーて来週のサザエさんは?」ぐらいのテンションだったのに
気のせいかな?誰も反応してくれなかったのですぐ答え言います(笑)
スペインでーす(*^^*)
もうルートグチャグチャだね( ̄▽ ̄;)
スペインに来て思ったことは、、、
英語力が危篤状態だわ(°д°;)
ってこと。
ここまでの旅で登り竜の如くかけ上がっていった英語力も
どうやらダハブのブルーホール辺りに落っことして来てしまったらしい。
『I play the pianoレベル』くらいには上がったのにな。ちゃんとtheとか付ける当たりが成長の証! ←低レベル
うーん、まずいな。
『This is a penレベル』に戻ってしまった
ちなみにすごーく勉強すると
『I play the piano very well』レベルまで行けるんだが、‥‥今のままじゃ難しいかな。(←※全部中学1年レベル)
さて、何でスペインに来たかってことだけど。
これ言うと皆に呆れられそうだからあんまり言いたくないんだよね。
ウクレレを買いに来ただけです。
はい。笑
エジプトではまりにハマったウクレレ。
いつの間にか毎日チェリー(:スピッツ)を弾かないと落ち着かなくなってきた。
この後モロッコに行くんだけど、サハラ砂漠で夕日見ながらウクレレ弾くって‥‥最高ぢゃね?(゚∀゚*) と気付いてからは即スペイン行きを決断。
‥‥てなわけでこーゆーことです。↓
※↑観光する気一切ナシ
マドリードの中心街で72ユーロで購入しました。
ま、一万円しないくらいの金額だし、こーゆー時は出し惜しみしない。
やっぱり旅には音楽‥‥というか『遊び』の部分が必要なのよ。
良いお金の使い方というヤツです。
砂漠でウクレレなんて、絶対超絶気持ち良いだろうな。
とはいえ、せっかくスペインに来たんだから、観光する気はサラサラ無いが
ご飯は美味しいもの食べようと思う(・∀・)
ここは有名なミゲル市場。
市場ってゆーから野菜とか売っててゴチャゴチャしてるかと思いきや、結構綺麗だし
スペイン版のフードコートって感じ。
イベリコ生ハムの美しい壁。
これがマツコ・デラックスの足だったらさぞかしおぞましいだろうけど
豚ちゃんなら美しい。遠目からみるとん?民族楽器ですか?と言いたくなる。
フルーツモヒート
色んなお店から好きなものだけを頼んで近くのベンチで食べるスタイルです。
スペイン名物のタパスの種類も様々。
とりあえず本場のサングリアを頂きます♪
やっぱり食べたいイベリコ生ハム♪
さっきのお店に戻って山盛りを一袋頼みました。
ホントにギッシリだから嬉しい。
これで1000円くらい。高いけど、安い!(笑)
豚の耳!
全身余すことなく食べられる豚さんに感謝の意を表し、黙祷…。
お腹がいっぱいになったので近くの公園に行ってみる。
やっぱりヨーロッパは都会だ。道は綺麗だし、欧米人は今風のカッコで颯爽と歩い…
…………ん?
……(・ω・)
なんか変なの通った?
ディズニーにあーゆーの見たことあるぞ?
…はっ!( ̄□ ̄;)
あれは、、、世界的に有名なネズミ…
なんか中に人が入っていたような…
まさか、まさかね。気のせいさ。
子供たちが憧れる、夢の国の住人なんだから中に人が入ってる訳が…
み、ミッキー?( ゚ ▽ ゚ ;)
ドーン。↑もはや乗せてるだけ
ミッキーの正体って
まさか…まさか…
あ。お疲れ様ですお父さん。
今日も暑いっすね
スペインの魅力、侮りがたしと思った方はぽちっとワンクリックお願いします♪
0コメント