みなさん!ハッピークリスマス!!
いかがお過ごしですか(*^^*)?
わたくしはここベトナムで、何年かぶりに落ち着いたクリスマスを迎えております♪w
※ちなみに今日は、クリスマスに奇跡的に暇な人用に、長編ブログです。
はい!ベトナム中部の街、フエにいるかと思いきや、たった2日で早速移動しちゃいました。(´∀`)
いや、ホントはね!もっとフエに長くいるはずだったんですよ?
フエといえば前回もお話した通り、古都ですからそりゃぁもうたくさん観光するところがあるわけです。
こーゆー最後の王朝の遺跡的な?
まぁ、、、、行ってませんけど(°∀°)
※上の写真はイメージ画です。
なんかねぇ、ちと、ビックリするくらい興味が湧かなくて、、、
なんでだろ?疲れもあるのかな?
もともと遺跡系とかどれも似たようなやつは、あんまりわくわくしないんですよね。
観てもふーーん...(゜∇゜)で終わっちゃうし。
なので、そっこーダナンという街へ。
『ダナン』
ホーチミン、ハノイに次ぐベトナム第三の都市として栄えており、大きな河やビーチがあるため貿易港として有名。
ついたばっかりで右も左も分からない状態のとき
バイクタクシーのオジちゃんに声を掛けられたので
情報収集のつもりで話に乗ってみた。
お「おーい。どこいくのー?」
ゆ「んー別に決まって無いよー。この街って何が有名なの?」
お「マーブルマウンテンとか有名だよ。後はダナンは水の都って言われてるからビーチが人気だよ♪」
水の都だと?!(〃∇〃)
イタリアのヴェネチアみたいじゃないか!
ビーチ行きたい行きたい!楽しそうじゃないか!
泳ぐのはちょっと無理だとしても、
観光客で賑わうビーチの波打ち際できゃっきゃしてみ...
ヒューー......←風の吹く音
うん。だと思った(´∀`)シーズンでもないし!ドンマイ、東シナ海!♪
なのでしょうがあるまい!
水の都で山に登ってみます!
このマーブルマウンテンは結構有名な観光地らしいです。
洞窟探検キター(´∀`)!
こーゆーの楽しい♪少年の心がうずくぜぃ
ほぅほぅ。
昔の人が山ごもりして仏教の修行したのか ←ベトナム語の説明文読めないので勝手に解釈
頂上ついたーーー!!ぜぇぜぇ!!(@Д@;
毎回もう友達は現地調達することに致しました。
カップルがいたので、一緒に行こうよハハッ♪(°∀°)と、半ば強引についていき(←すごく邪魔者)
お詫びに二人のカップル写真をいっぱい撮ってあげ、
仲良くなったところで「3人で撮ろうよー(≧▽≦)♪」というと
彼氏「いや、俺はいいや」
なぜ!?(・ω・:)
こないだもこんなんなかったっけ?
彼氏と俺の2ショットはさっきノリノリで撮ったよね?
良く分からん
夜は屋台へ行きました。
メニューをめくっていると『Japanese food』の文字が。
どれどれ.......
『Edamame』、、、あぁ、枝豆ね。
『Toriyaki』、、、うーん、恐らく焼き鳥のことかな
『Enoki Bacon』、、、えのきベーコン、、、あったか?そんなの
そして極めつけは
きます!?
こ、これは......?(笑)
久しぶりに日本語みたと思ったら
見た瞬間にニヤリとしてしまいました。
まぁ、いいや。ここはベトナムだ。落ち着いて、とりあえずドリンク頼もう♪
ゆ「ラムコーク下さい!」
※ジャムのビン以外でお願いします。
疲れたので、ホテルへ向かいます。
今日の宿は新築ドミトリー、一泊8$(=960円)のホテルです♪
部屋はこんな感じで普通ですが、ロビーにはみんなが集まるオシャレな団らんルームがあります。
そこのソファーでくつろぎながらブログを書いていると
A「ねぇあなた、どこからきたの?」
ゆ「日本からだよ。君は?」
A「私はマカオから来たの♪」
ゆ「この宿はどれくらい泊まってるの?」
A「2日目だけど、今日の深夜に出発するの。列車で行くわ。」
ゆ「え、ご、ごめん、なんて?」
A「深夜に、列車で、出発よ♪」
ゆ「あぁ、深夜発の列車ね。ごめんね。英語全然話せないんだ(:_;)」
A「良いのよ良いのよ。気にしないで。それにあなたの英語は問題ないわ(*^^*)」
ゆ「ありがとう。良かったら英語を話すのを教えてくれない?」
A「えぇ、もちろん良いわ。」
ゆ「ありがとう!」
こうして夜の英会話教室が始まりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30分後
B「やぁ、はじめまして。二人はどこから来たんだい?」
A「私はマカオよ。」
ゆ「日本です。」
B「なるほど。僕はマレーシアさ。君達は知り合いなの?」
A「いいえ、さっき会ったばかりよ。」
B「そうか、なにやら楽しそうに話していたから、僕も交ざっていいかい?」
ゆ「???」 ←聞き取れない
A「もちろん、話しましょう。でも、今彼に英会話を教えてるからゆっくり話してあげてね」
B「あ、そうだったんだね。分かったよ。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30分後
B「日本の女性はどうして凄く寒いのにミニスカートを履くんだい?」
ゆ「え!?......えっと、なんでかな( ゚ ▽ ゚ ;)ファッション?」
A「どうして日本人は自殺する人が多いの?」
ゆ「え!?そ、それは、うーんと...とても、ストレス、溜まってたり、一人ぼっち、で、不安な人いる。」←※使える単語が非常に限られております。
A「日本人はあんなに豊かな国なのにそんなに死んじゃうくらい悩む人が多いの?」
ゆ「い、いや、えーと、多分、多分ね。日本、豊か。でも日本人、心は豊か、じゃない、人たくさん、いる」←※あくまで個人の英会話上での見解です。
AB「あぁ。なるほど」
てか、
急にレベル高っ( ̄□ ̄;)!
確かに英会話だが、ワタクシの単語レベルは中学2、5年生なので、つらいよー
そうこうしてるうちに入れ替わり立ち替わり、5、6人も集まってくれて
結局5時間ぶっ続けでやり、
完全に脳みそから煙が出て終了になりました。
ほんとにありがたいっす。
何度も何度も言い直してくれ、
辛抱強く待っててくれ、
嫌な顔1つせず繰り返し教えてくれるみんなに心から感謝です。
ゆ、B、Aの図
今日はそんなみんなとクリスマスパーティーです。
ホテルのスタッフが開催してくれました。
さぁ、楽しんできます!
メリークリスマスな方は(?)ぽちっとワンクリックお願いします♪
0コメント