草津温泉バイトで気づいたこと


さて!


草津温泉でガッツリ働いて来ました!


10日間で10万円……の予定でしたが、


8日間で8万円でした(°∀°)


↑お休みの日を計算に入れるのを忘れてましたね( ̄▽ ̄;)


はて?これは高いのやら安いのやら…


まぁ、少なくとも正社員でホテル勤務をしてたときと比べたらバリバリ稼げました♪




ただし、環境はかなりキツかったです(>_<)


まずね、、、







くっそ寒い!!!




本当に関東ですかここは( ̄▽ ̄;)


草津をなめてましたね。



出勤時間が朝の5時半だったんですが、



毎朝うおぉぉぉおおぉぉ……


と唸ってました(。_。)


本気で「海外でオーロラ見に行くの辞めようかな」と思うほど寒さが嫌いになりました(-.-)






そして、温泉入り放題にも意外な落とし穴がありました。





いっ、痛い!!!


草津温泉はどうやら酸性が強いみたいで、舐めると酸っぱい(?)し


傷口がしみるんですよ( ̄▽ ̄;)

肌が荒れるし



途中からふつーのお湯とサウナにばっかり入ってましたよ(笑)




そして疲れて寮に帰ってくると




…………




…………




…………




しーーん(゜-゜)




テレビが無いんですよね。

むしろ布団以外なにも無い部屋。


個人的にはこれ結構嫌でした。




音が無い生活とゆーのはここまで孤独感を感じさせるものだと知りました。





え?海外行ったらこれが普通だろがって?



はい。おっしゃる通りでございます。



まさか日本で予行練習出来るとは思わなかった!



ひたすら心を無にする術を発動し、ぽーーっとしておりました。




確かにこれらの辛さごときで根をあげてたら海外行っても途中で帰って来ちゃいますね。




肝心の仕事に関しては、一応経験があるので「あぁ、どこのホテルもやることは同じだなぁ」ぐらいな感じ。


そんなに困ることもなく、


最初からカウンターの下でこっそり熱かん飲みながらやってました!(°∀°)



途中から発注やら出庫やらまで任されるようになり、


………………デジャブですかね?( ̄ー ̄)



まぁ、良いんです良いんです。



人がいないのも分かってますし


なにせワタシ
トップバーテンダーですから!

2日目で!




↑最終日で疲れMAXだけど無理して笑顔の図




長い長い10日間でした。

辛いこともたくさんあったし、
すごく心が病んでいたタイミングでもあったけど、


色んな意味で救ってくれたのは、
同じ境遇で心強かった仲間達です。





↑最終日にようやく達成できた飲み会の図



↑俺が持ち込んだ葉巻を人生初!試しに吸ってみるの図


佐々木くん、志賀くん、西本くん。


みんなほぼ同じタイミングで働き始め、風呂も行き帰りもいつも一緒でした。


すごく短い付き合いだったけれども


彼らがいてくれて本当に良かった。





感謝です。



個人的に本当に救われました。ありがとう。




草津温泉バイト編はこれにて終了





↑草津名物、湯畑です。





出発まであと3日。
カウントダウン始まりました。


なんか、ここをポチっとしてくれると嬉しかったりします( ̄▽ ̄)↓↓↓↓↓↓


ゆっちの世界2周 ゆる~りウクレレ旅

元高級ホテルマンが行く”初めての海外一人旅でいきなり世界2周”。 旅中に手に入れたウクレレと共に行く失敗だらけのゆる~りウクレレ旅です。


0コメント

  • 1000 / 1000